フリーダイヤル0120-889-123 受付10:00~12:00、13:00~18:00(日・祝日除く)

害虫獣の種類 ハエ・蚊の仲間

  1. TOP
  2. 害虫獣の駆除・防除
  3. 害虫獣の種類
  4. ハエ・蚊の仲間

ハエ・蚊の仲間

コバエ・ハエ・蚊の仲間をご紹介します。

  • チョウバエ
    チョウバエのイラスト
    チョウバエは店舗や地下街、建物内などでよく見られる、ハート型をしたコバエです。暗くて湿った場所に多く、飛ぶ力はあまりないため、壁などによく止まっています。全体に「燐毛」と呼ばれるうぶ毛のようなものが生えていることや、ひらひらと蝶のような飛び方をすることから「チョウバエ」と呼ばれるようになったとも言われています。

    オオチョウバエ(写真:左)
    体長は約4㎜で、全体に黒灰色をしています。ハネの縁に白斑があります。

    ホシチョウバエ(写真:右)
    体長約2㎜とオオチョウバエより少し小さく、全体に灰白色をしています。
    ハネ中央とハネの縁に黒斑があります。
    とても良く似ていますがオオチョウバエの子供ではありません。
  • ショウジョウバエ
    ショウジョウバエのイラスト
    「ハエ」と聞いて多くの人が思い浮かべるのがショウジョウバエです。
    体長は2~4㎜で眼が赤いものがほとんどです。
    食品やゴミなどに集まったり、人や動物の眼にまとわりついたりするものもいます。
  • ノミバエ
    ノミバエのイラスト
    ノミバエは窓ガラスなどで素早く動き回っていることが多い、小さくて黒いコバエです。
    体長2㎜前後のものが多く、室内では窓ガラスやキッチン、テーブル上などで見られます。ほとんど飛ばず、とても素早く歩行します。
    非常に小さな隙間からも侵入が出来てしまいます。
  • ユスリカ類
    ユスリカ類のイラスト
    蚊によく似ていて、種類は約15,000種もあると推定されている。
    日本産のユスリカは約700種が記録されている。
    成虫の色も大きさも種類によってさまざまで、5㎜前後のものや25㎜ほどあるものもいる。
    生息場所も様々であるが、不快害虫として問題になるユスリカは、比較的大型の種類で、汚れた河川や湖沼などから大量発生する種類である。大量発生すると発生源近くで大きな蚊柱をつくる。
    きれいな水域にもユスリカは生息し、魚類・鳥類・小動物の餌として捕食される。飛翔力は弱く、光に誘引される。蚊と違って吸血しない。

このように、コバエにはたくさんの種類があり、見た目や特徴なども種類ごとに様々です。
どのコバエも放っておくと大量発生!なんてことになりかねません!!
プロの業者で安心・安全なコバエ駆除、防除、対策を!!

▼ 他の害虫獣はこちら

害虫駆除・害虫防除のことは、株式会社ダストンにお任せください。

ページTOPへ